海中道路は、勝連半島から平安座島を結ぶ4.7 kmの道路。 まるで海の中を走るように、左右に美しい海を望みながら、 爽快な走行を楽しむことができる人気のドライブコースです。
その海中道路の中心にある平安座海中大橋が、 夜になるとライトアップされるのをご存知でしょうか? 赤い主塔と両側に広がるケーブルを鳳凰に見立てたデザインで、 海中道路のシンボルとして親しまれている海中大橋。 真っ暗な闇の中、幻想的な光で輝く様子は、実に幻想的です。
季節によってライトアップのテーマが変わるのも見どころ。 ハロウィン、クリスマスをはじめ、6月のハーリー、8月のエイサーなど 沖縄らしいテーマのさまざまな色彩も楽しめるのが魅力です。 また20分に一度、3分間だけすべてが朱色に染まるという 特別なシーンも演出されるのでお見逃しなく。 遠くから全体像を眺めたり、歩道から間近で見上げたり。 見る角度によって表情が変わるので、ぜひお気に入りのポイントを探してみてくださいね。
海中道路平安座海中大橋 ライトアップ
所在地/うるま市与那城屋平
点灯時間/春季(4月~6月)・秋季(10月~12月)18:00~24:00
夏季(7月~9月)19:00~24:00、冬季(1月~3月)17:00~24:00
注意点/海中道路は駐停車禁止です。駐車の際はあやはしロードパークをご利用ください。