うるま市宮里の丘の上に建つケーキのトミーズ/cotta cafe(コッタカフェ)。
うるま市産の果物、野菜そして海の幸までをも取り入れたオリジナルケーキが人気のお店です。
もちろんチーズケーキなどのおなじみの商品も多数取り揃えています。

店内に入ると、ケーキが焼き上がる甘い香りが漂い、思わず笑みがこぼれてしまいます。
大きな窓の向こうには、勝連半島から中城湾までが一望できる最高のロケーションが。
カフェスペースでは、お菓子と一緒に挽きたて&淹れたてのコーヒーが楽しめます(300円~)。

創業者・友利富夫さんと長男の太作さん、次女の津波古絵里子さん。
1979年の創業で、店名の「トミーズ」は富夫さんの名前が由来です。

店頭に並ぶオリジナル商品のほとんどは富夫さんのアイデア。
「誰も作らないものを作りたい」というこだわりと地産地消を心がけ
地元で採れた食材をふんだんに使ったスイーツはとにかくバラエティー豊かです。

とろろ芋を練り込んだ生地で完熟パパイヤあんを挟んだ「とろろ焼(1個124円)」や、
黄金イモのスイートポテト「阿麻和利伝説(1個162円)」は、県内各地から多数の注文が入るほどの人気商品。
もずくのパウンドケーキ「モズフル(1個108円)」とイカスミのパウンドケーキ「うるまの黒ベー(1個108円)」。
どれも甘さがちょうど良くて美味しいです。

また、夏に人気なのは、うるま市産のグァバがたっぷり入った「水まんじゅう粒香(1個162円)」。
契約農家で栽培された新鮮なグァバを使っていて、中には果肉がゴロゴロ。
プルプルの食感と清涼感溢れる香りが、暑い季節にピッタリです。
「水まんじゅう粒香」は、”うるま市の名産品”となっています。

もう一品、沖縄の夏にはかかせないキーンと冷えたぜんざいはいかがですか?
 夏季限定(6月中旬~10月頃)で、ミルクと金時豆がたっぷり入った「うちな~ぜんざい(250円)」が味わえます。
「いちごミルク(200円)」もあり、この絶景を眺めながらのぜんざいなんて最高の涼み方です。

絶景の奥に見える山肌が、ハワイのダイヤモンドヘッドに似ていて、
「ハワイに来たみたい」とおっしゃるお客さんも多いとか。
ハワイよりは少しこじんまりとしていて、“ダイヤモンドヘッド・うるま”といった感じです。
晴れた日の昼過ぎから夕方頃がオススメの時間帯。
この景色を見ながらのティータイムは贅沢の一言に尽きますね。

お店には、年配の方からチビっ子まで幅広い年齢層のお客さんがやってきます。
「ケーキは昔からここのしか食べないよ~」といっていたおばあちゃん3人組がとても印象的でした。
オーナーの愛情がたっぷり詰まった、いつまでも変わらない味をぜひ一度味わいに来てください。
“ダイヤモンドヘッド・うるま”も必見ですよ。

うるま愛がたっぷり詰まったスイーツをどうぞ ケーキのトミーズ/cotta cafe

ケーキのトミーズ/cotta cafe

所在地/うるま宮里380-1

電話/098-973-9348

営業時間/AM10:00~PM8:00

定休日/第1・第3火曜日

ホームページ/http://tommyscotta.ti-da.net/