軒先の赤ちょうちんに身も心もホッコリ…。
うるま市平良川にある「お食事処 おでん いこい」は、
店名の通り、軒先から雰囲気を醸し出しています。
引き戸を開けて足を踏み入れると、これまた風情たっぷりのお座敷が。
平日にもかかわらず店は予約でいっぱいでした。
創業から45年以上。まさに地域に愛されています。
愛される理由のもう1つは、頑張り屋のオーナー・又吉とよ子さん。
「おでんの具は昆布が好き」というとよ子さんは、
毎日朝9時から仕込みに入り、片付けが終わる深夜2時すぎまで働きます。
「睡眠時間は4時間だけど、平気だね~」と、この笑顔。
取材中にもテイクアウトの電話注文や接客と大忙しでした。
メニューは、山羊汁からチャンプルーまで豊富な品揃えですが、
人気はやっぱり「おでん」!
大根、たまご、ちくわの定番メニューに加えて
沖縄のおでんには欠かせない“テビチ”まで
秘伝のダシで煮込まれ、しっかり味が染みています。
中でも一番人気のテビチは、にぎり拳2つ分くらいの特大サイズ。
常連客直伝の食べ方“酢じょうゆ”でいただくと、
歯応え十分のあっさり味がやみつきになる美味しさ。
それ以外のメニューも財布に優しい金額です。
おでんの命でもあるダシは継ぎ足しで、
レシピを知っているのはとよ子さんだけ!
誰にも真似できない、ここだけの“変わらない味”を守り続けています。
この“変わらない味”も店が長年愛されている理由の1つなんですね。
店のコンセプトは、「家族連れや友達同士で楽しめる場所」。
誰でも気軽に入れる店を常に心掛けているそうです。
とよ子さんとの会話を楽しみにやって来る常連さんも多いとか。
少しずつ風も冷たくなり始めた今日この頃。
今宵もお腹と心を満たしたい人たちが、
赤ちょうちんと、とよ子さんの笑みに誘われて、暖簾をくぐります。
お食事処 おでん いこい
所在地/うるま市平良川206-2
電話/098-973-4061
営業時間/11:30~26:00(平日)、12:00~24:00(日曜)
定休日/月末の日曜日のみ