旅に出ると、なぜかいつもよりちょっぴり欲張りになりがちですよね。
いろんなものを見て、聞いて、目一杯遊んで、そして美味しい食べ物も見逃せない。
そんな方にお勧めしたいのが、沖縄の季節料理が楽しめる店「榮料理店」。

カウンターには、珍しい南国ならではの野菜がずら~り並んでいます。
これは一体なんだろう?というような野菜や果物が、榮料理店によって美味しく、新しい沖縄の味となり、
私たちの舌を楽しませてくれます。

近海で捕れた新鮮な魚を使った「畑(はる)パッチョ」。
あっさりとした白身魚の刺身に、有機野菜をふんだんに盛りつけた一品。
器にもこだわり、厳選されたやちむん(沖縄で作られた陶器)を贅沢に使っています。

地元うるま市で作られている崎山酒造「松藤」、神村酒造「暖流」の甕出し泡盛は、
移ろいゆく沖縄の季節の味とよく合います。
ハイビスカスに似た花のローゼルや、桑の実など、地元沖縄で穫れる果実をつけたリキュールも
榮料理店ならではの品揃え。

食材のみならず、器、織物まで地元沖縄の素材にこだわり続ける
オーナー小渡栄(おどさかえ)さん。

 

「先人たちが残してくれた沖縄の文化を引き継ぎながら、新たな沖縄料理の世界を広げていきたい。」

 

そんな思いで榮料理店をはじめました。

西海岸からも東海岸からもアクセスがよく、
観光客をはじめ地元の人からも愛されているこの店はいつも大賑わい。
厨房はいつも無駄のない動きと器用な手さばきで、
美味しく美しい一品が次々に運ばれていきます。
メニューも豊富で、一品料理からコース料理まで存分に楽しめる内容です。
その他にも、本日のオススメの中には、旬な味わいがたくさん。
定番メニューで人気の高い、ジーマーミー豆腐の揚げ出しは、
油との相性の良い泡盛を少しずつ味わいながらいただくのもオススメ。
大人に限らず子供たちにも大人気です。

うるま市を訪れて、榮料理店に行ったなら、これだけは食べてほしい!とお薦めしたい一品。

 

名物「てびちの唐揚げ 南蛮黒酢和え」

 

てびちを豪快に丸ごとカラリと揚げ、特製南蛮黒酢だれに絡めていただきます。
食べ方のコツは、迷わず手で丸かじりで食べること。
アツアツのてびちを頬張ると、最初にカリッとそして後からとろ~り
甘い香ばしい香りが広がります。

〆のご飯、麺類では、代表的な沖縄そばをはじめ、
ソーメンタシヤー、炊き込みご飯のハスの葉包みなどこちらも見事な品揃え。
お腹いっぱいになっても、もうちょっと「食べたい」という気持ちが先立ってついつい食べ過ぎてしまうほど。
伝統的な家庭料理に少しエスプリを利かせた、スタイリッシュな沖縄料理。
沖縄の忘れられない味となるでしょう。

季節の美味しい沖縄料理、榮料理店

榮料理店

所在地/うるま市石川1-27-35

電話/098-964-7733

営業時間/17:00~24:00

定休日/火曜日・変動日(月1回の不定休有)